心も体も動かしています
2022-09-15
運動会前の9月の園生活

日中は、まだ暑い日が続いていますが、幼稚園のお友達は元気に過ごしています。
お庭のこかげでは・・・
「あの橋が落ちる前に」の曲に合わせて、ゲームをしたり、年長組が振り付けを考えた、オリジナルダンスを一緒に踊ったり、白百合音頭を踊ったりしています。
満3歳のお誕生日を迎えて入園した、最年少組のお友達も、お兄さんお姉さんにまざって踊る姿は、ほほえましいです。
お庭のこかげでは・・・
「あの橋が落ちる前に」の曲に合わせて、ゲームをしたり、年長組が振り付けを考えた、オリジナルダンスを一緒に踊ったり、白百合音頭を踊ったりしています。
満3歳のお誕生日を迎えて入園した、最年少組のお友達も、お兄さんお姉さんにまざって踊る姿は、ほほえましいです。

年長組は思いっきり走って、友達にバトンをタッチ。リレーが楽しくなってきました。
「いくよ、よーいドン!」
スタートの合図をする友達の声をよく聞いて・・・

年中組や年少組もかけっこが楽しくて、連日、学年まざって楽しんでいます。
この日はチーターに変身して、すばやく走ってきて、赤い大きな「肉」をがぶっ!!
チーターになったつもりになると、なんだかさっきより速く走れちゃうからフシギです。

忍者修行が面白い年中組は、室内でも、お庭でも、修行になりそうなことを見つけて楽しんでいます。
ゴムをいろいろ結んでみたら、くものすくぐり!どこをくぐる?またいで通る?
忍者の気持ちで心を動かし、あれこれ頭も働かせています。
「おもしろそう~」と年少組さんもやってきましたよ。
